東神楽町立認定こども園ここから(心花楽)は、東神楽町立東神楽幼稚園と東神楽町立中央保育園を統合し、幼保連携型認定こども園として令和5年4月に開設しました。
種別 | 幼保連携型認定こども園 |
---|---|
名称 | 東神楽町立認定こども園ここから(心花楽) |
所在地 | 東神楽町南2条東2丁目1番1号 |
電話番号 | 0166-83-3769 |
教育・保育方針
園児が『わくわく』『ドキドキ』できる環境の中で、『じっくり』と生活や遊びに取り組めるようにしていきます。そのために、東神楽町の豊かな自然を生かした活動を軸としながら、町づくりの柱である『花』を通した体験活動をしていきます。
また、『生活習慣・運動』『人とのかかわり』『学びの芽生え』を育むために、発達や学びの連続性を大切にした教育、保育を進めます。更に毎日の園生活に期待と希望を持ち、『明日もまたやりたい』と思う気持ちを大切にし、成長を促していくことを目指していきます。
教育・保育目標
園児の健やかな成長のため園児が適当な環境の下で他の園児や保育教諭等と楽しく充実した生活を営む中で様々な体験を通して生きる力の基礎を育成します。
具体的にはこども園で育みたい3つの資質、能力を踏まえるとともに、発達を捉える5つの視点との関連から、こども園教育、保育目標を次のように設定しました。
【知】自分で考え、表現する子(言葉・表現)
【徳】やさしく、仲良く遊べる子(人間関係・環境)
【体】元気でねばり強い子(健康)
1日の流れ
【認定こども園ここから】デイリープログラム (PDF 130KB)
幼稚園機能部分(子どものための教育・保育給付費:1号認定)
教育時間 | 午前8時から午後1時30分まで |
---|---|
休園日 |
土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
預かり保育 |
降園時から午後4時まで:日額250円 ※両親の就労などにより保育の必要性の認定要件に該当する場合、 |
給食 | 完全給食(自園調理)月曜日から金曜日まで週5回提供 ※220円×提供日数。市町村民税額を基にした助成制度があります。 |
通園方法 | 保護者による送迎 |
保育所機能部分(子どものための教育・保育給付費:2号・3号認定)
保育時間 | 午前7時30分から午後6時30分まで ※保育短時間の場合は午前8時30分から午後4時30分まで |
---|---|
休園日 | 日曜日、祝日、年末年始 |
延長保育 | 午前7時から午後7時まで:300円 上記時間帯の月額料金:4,000円 |
給食 | 完全給食(自園調理)月曜日から土曜日まで週6回提供 ※220円×提供日数。市町村民税額を基にした助成制度があります。 (0歳児クラスから2歳児クラスは、保育料に含む) |
通園方法 | 保護者による送迎 |
重要事項説明書
認定こども園ここから(心花楽)_重要事項説明書 (PDF 159KB)
一時保育
入院通院・災害・出産・冠婚葬祭・リフレッシュなどで一時的に保育が必要となった時に、預かり保育をおこなうサービスです。希望されるかたは園へご相談ください。
- 対象:満1歳児から就学前まで
※保育所等に在籍していない町民対象です。 - 時間:午前8時30分から午後4時30分(随時)
※月14日以内。日額:3歳未満児1,500円、3歳以上児1,100円(食事を提供する場合は別途加算)
施設の紹介
図書コーナー
制作研究所
保育室・わくわくルーム
園庭
グラウンド
その他
入園希望のかたを対象とした見学は随時受け付けています。