令和8年4月1日採用の東神楽町職員(一般行政職・保育教諭)を追加募集します

2025年11月20日

次のとおり令和8年度(令和8年4月1日)採用の東神楽町職員を追加募集します。
筆記試験(第1次試験)はテストセンター方式とし、全国にあるテストセンター会場(約200か所)で受験可能です。

募集職種と区分

募集職種と区分
職種 受験区分 人数
一般行政職 大学卒・社会人 若干名
保育教諭 高校卒・大学卒・社会人 若干名

受験資格・資格要件

受験資格・資格要件
一般行政職 大学卒 4年制大学を令和4年から令和7年までに卒業されたかた、または令和8年3月に卒業見込みのかた
社会人

令和8年4月1日現在の年齢が満40歳以下の方で、直近5年間のうち民間企業や公的機関等における職務経験3年以上かつ、事務職(Word、Excel等の基本的なパソコン操作を含む)の経験が継続して6か月以上ある方
※正規・非正規の区別なく週29時間以上の勤務を同一企業6ヵ月以上継続して勤務した期間

保育教諭 高校卒

1)平成15年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方で、高等学校卒業程度の学力を有する方(4年制大学を卒業された方は受験できません)
2)専門学校及び短期大学を令和4年から令和7年までに卒業された方、又は令和8年3月に卒業見込みの方

上記1),2)のどちらかの要件を満たしたうえで、幼稚園教諭と保育士両方の有資格者又は令和8年4月末までに取得見込みの方

大学卒 上記、大学卒の受験資格を満たし
幼稚園教諭と保育士両方の有資格者又は令和8年4月末までに取得見込みの方
社会人

令和8年4月1日現在の年齢が満40歳以下の方で、幼稚園教諭と保育士両方の資格を有し、直近5年間のうち民間保育機関や公的保育機関等における職務経験3年以上かつ、保育職の経験が継続して6か月以上ある方

※正規・非正規の区別なく週29時間以上の勤務を同一企業6ヵ月以上継続して勤務した期間

申込受付期間

令和7年11月12日(水)から令和7年12月22日(月)まで

申込方法

下記北海道町村会ホームページへのリンクより内容確認のうえ、北海道町村会に直接お申込みください。

令和8年度 北海道内町村等職員 採用一次試験(テストセンター方式)を実施します

面接試験(第2次試験)について

筆記試験(第1次試験)合格者を対象に、面接試験(第2次試験)を実施します。
面接試験は、対面またはWEBで行います。

パンフレット

町長からのメッセージ、先輩の声、東神楽町の概略などを記載したパンフレットを作成していますのでご覧ください。

東神楽町パンフレット (PDF 4.23MB)

問い合わせ

 総務課職員係(電話83-2112)まで

カテゴリー