緊急通報電話システム事業は、急病や事故等の緊急事態に迅速に対応できるよう、疾病や障がいのある方に対し緊急通報機器を設置する事業です。
事業対象
事業対象は、町内に居住する65歳以上の独居高齢者、又は80歳以上の高齢者のみで構成される世帯に属する者で次のいずれかの要件に該当する方です。
- 疾病を有する者で、緊急時に機敏に行動することが困難な方
- 重度障がい者(身体障害者手帳1級又は2級)で、緊急時に機敏に行動することが困難な方
- 寝たきりのために緊急時に機敏に行動することが困難な方
利用者負担
町民税課税状況に応じて、下記の月額利用料を負担いただきます。
- 生活保護法による被保護世帯の場合、0円
- 町民税非課税世帯の場合、200円
- 町民税課税世帯の場合、400円