年末年始、役場などの公共施設は長期の休業となります。
各施設の休業期間などをご確認ください。
公共施設などの休業期間
施設名 | 休業期間 |
---|---|
役場庁舎 | 12月31日金曜日から1月5日水曜日 |
町立診療所 | |
総合福祉会館 | |
交流プラザつつじ館 | |
ふれあい交流館 | |
東神楽町図書館 | |
これっと・総合体育館※ | |
ぱれっと※ | |
スクールバス | 12月31日金曜日から1月3日月曜日 |
※児童クラブ、小規模保育園は4日火曜日から再開
戸籍関係
年末年始休業期間の戸籍の届出は、役場1階の守衛室で受け付けます。届出の際には運転免許証などの身分証明書の提示が必要となりますのでお持ちください。
なお、死亡届を提出する場合は、来庁される前に電話でご連絡ください。
また、防災無線のお悔み放送を依頼する場合も、あわせてお伝えください。
マイナンバーに関するお手続きについて
12月29日水曜日から1月5日水曜日まで、カード管理システムの停止および役場の年末年始休業期間のため、マイナンバーカードの交付、電子証明書の新規発行・更新など、マイナンバーに関するお手続きがおこなえません。
※12月29日水曜日、30日木曜日は、役場は開庁していますが、カード管理システムの停止に伴い、マイナンバーに関する手続きはおこなえませんのでご注意ください。
ごみ収集
ごみの収集は、12月30日木曜日まで平常通りおこない、12月31日金曜日から1月5日水曜日までお休みとなります。新年は1月6日木曜日から再開します。
また、大掃除などで一度に大量のごみが出た場合は、しらかば清掃センターに直接搬入することができます。
受け入れできるごみは、産業廃棄物以外の燃やせるごみ、燃やせないごみ、大型ごみ、資源ごみ、有害ごみです。
受け入れ料金は、重量10キログラムにつき80円となります。資源ごみは無料です。
なお、大型ごみは環境企業組合(電話:83-5425)でも受け付けます。ただし、年末年始(12月30日木曜日から1月5日水曜日まで)はお休みです。
しらかば清掃センターについて
- 住所:美瑛町字下宇莫別5
- 電話:92-2247
- 営業日:月曜日から土曜日(祝日も可)
- 休館日:日曜日、年末年始(12月30日木曜日から1月5日水曜日)
資源ごみ回収物置の臨時閉鎖について
ふれあい交流館および役場庁舎裏駐車場に設置している資源ごみ回収物置を次の通り閉鎖します。
- 期間:12月30日木曜日午後4時から1月4日火曜日午前9時まで
し尿くみ取りの年内最終日と年始再開日
- 年内最終日:12月21日火曜日
- 年始開始日:1月5日水曜日
※通常は毎月1日・11日・21日に実施
※1月5日水曜日にし尿くみ取りを希望されるかたは、12月29日火曜日午後5時までに東神楽町商工会(電話:83-2543)までご連絡ください
※商工会の年末年始休業は12月30日木曜日から1月5日水曜日までです
医療関係
町立診療所は、12月31日金曜日から1月5日水曜日まで休業します。
年末年始に病気やけがなどで急を要する治療を受けたい場合は、医師会で内科・小児科・外科それぞれに当番医を置いていますので、北海道救急医療情報案内センター(一般電話から:0120-20-8699、携帯電話から:011-221-8699)までお問い合わせください。