食品類のごみの分けかた

2021年8月30日

ごみの分けかた

可燃ごみ、不燃ごみを基準としますが、45リットルのごみ袋に入らないものは、大型ごみとして出してください。資源ごみは洗ってそれぞれの区分に分けて出しましょう。

あ行

分別一覧表
品名、部分名 区分
アイスキャンディー:梱包していたビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
アイスキャンディー:棒 可燃ごみ
アイスキャンディー:梱包していた紙箱 資源ごみ:紙類
アイスクリーム:紙カップ 資源ごみ:紙類
アイスクリーム:へら 可燃ごみ
アイスクリーム:梱包していた紙箱 資源ごみ:紙類
アイスクリーム:梱包していたビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
飴:紙容器 資源ごみ:紙類
飴:梱包していた紙箱 資源ごみ:紙類
飴:梱包していたビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
飴:包み紙 可燃ごみ
飴:缶容器 資源ごみ:金属類
油:使用済み油 食用油は町内のガソリンスタンドに持参してください。
注意:固形化剤で固めたものは可燃ごみ
油:びん容器 可燃ごみ
注意:容器に油分が付着していなければ資源ごみ(びん類)
油:缶容器 可燃ごみ
注意:容器に油分が付着していなければ資源ごみ(びん類)
油:キャップ(プラスチック) 資源ごみ:その他プラスチック
油:ペットボトル 資源ごみ:ペットボトル
注意:ペットボトル容器に油分が付着してれば可燃ごみ
油:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
注意:容器に油分が付着してれば可燃ごみ
インスタント食品:梱包していた紙箱 資源ごみ:紙類
インスタント食品:梱包していたビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
インスタント食品:紙パック 資源ごみ:紙類
インスタント食品:プラスチックカップ 資源ごみ:その他プラスチック
飲料水:ペットボトル 資源ごみ:ペットボトル
飲料水:紙パック 資源ごみ:紙類
飲料水:缶 資源ごみ:金属類
飲料水:びん 資源ごみ:びん類
飲料水:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
お菓子:梱包していた紙箱 資源ごみ:紙類
お菓子:梱包していたビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
お菓子:包み紙 資源ごみ:紙類

か行

分別一覧表
品名、部分名 区分
缶詰:缶 資源ごみ:金属類
乾物:梱包していたビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
乾物:缶 資源ごみ:金属類
乾燥剤 可燃ごみ
貝殻 可燃ごみ
キャンディー 資源ごみ:紙類
キャンディー:紙箱 資源ごみ:紙類
キャンディー:梱包していたビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
キャンディー:包み紙 資源ごみ:紙類
牛乳:紙パック 資源ごみ:紙類
牛乳:びん 資源ごみ:びん類
果物:果物を入れているネット 資源ごみ:その他プラスチック
果物:ダンボール 資源ごみ:紙類
果物:ビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
果物:クッション剤(発泡スチロール) 資源ごみ:その他プラスチック
ケチャップ:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
注意:容器に中身が付着していれば可燃ごみ
米袋:ビニール製 資源ごみ:その他プラスチック
米袋:紙製 資源ごみ:紙類
コンビニ弁当:ラップ 資源ごみ:その他プラスチック
仕出し弁当:ポリ容器 資源ごみ:その他プラスチック
仕出し弁当:スプーン 可燃ごみ
仕出し弁当:割り箸 可燃ごみ
仕出し弁当:箸の袋(ビニール) 資源ごみ:その他プラスチック
仕出し弁当:中仕切り 可燃ごみ
仕出し弁当:風呂敷 可燃ごみ
コーヒー、紅茶:ティーパック 可燃ごみ
コーヒー、紅茶:びん容器 資源ごみ:びん類
コーヒー、紅茶:缶容器 資源ごみ:金属類
コーヒー、紅茶:紙容器 資源ごみ:紙類
コーヒー、紅茶:梱包していた紙箱 資源ごみ:紙類
コーヒー、紅茶:梱包していたビニール 資源ごみ:その他プラスチック

さ行

分別一覧表
品名、部分名 区分
酒:びん 資源ごみ:びん類
注意:酒びんは生きびんもありますので販売店におたずねください。
酒:紙パック 資源ごみ:紙類
酒:缶 資源ごみ:金属類
砂糖:ビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
砂糖:紙箱 資源ごみ:紙類
可燃ごみ
魚:ラップ 資源ごみ:その他プラスチック
魚:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
塩:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
塩:梱包していた紙箱 資源ごみ:紙類
塩:紙袋 資源ごみ:紙類
ジャム:梱包していた紙箱 資源ごみ:紙類
ジャム:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
醤油:ペットボトル 資源ごみ:ペットボトル
醤油:缶 資源ごみ:金属類
醤油:びん 資源ごみ:びん類
醤油:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
スパゲッティー:ビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
スパゲッティー:梱包していた紙箱 資源ごみ:紙類
スナック菓子:紙箱、紙筒 資源ごみ:紙類
スナック菓子:ビニール包装 資源ごみ:その他プラスチック
ゼリー、プリン:紙パック 資源ごみ:紙類
ゼリー、プリン:缶 資源ごみ:金属類
ゼリー、プリン:びん 資源ごみ:びん類
ゼリー、プリン:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
惣菜:ラップ 資源ごみ:その他プラスチック
惣菜:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
そうめん:ビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
そうめん:梱包していた紙箱 資源ごみ:紙類
そうめん:紙袋 資源ごみ:紙類
ソーセージ:ビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック

た行

分別一覧表
品名、部分名 区分
卵:プラスチックパック 資源ごみ:その他プラスチック
卵:紙パック 資源ごみ:紙類
チーズ:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
チーズ:紙容器 資源ごみ:紙類
チーズ:缶容器 資源ごみ:金属類
茶:缶筒 資源ごみ:金属類
茶:ティーパック 可燃ごみ
調味料:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
調味料:紙容器 資源ごみ:紙類
調味料:缶容器 資源ごみ:金属類
調味料:びん 資源ごみ:びん類
チョコレート:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
チョコレート:紙容器 資源ごみ:紙類
チョコレート:缶容器 資源ごみ:金属類
チョコレート:びん 資源ごみ:びん類
珍味:ビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
佃煮:ビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
佃煮:びん 資源ごみ:びん類
佃煮:缶容器 資源ごみ:その他プラスチック
漬物:ビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
漬物:びん 資源ごみ:びん類
漬物:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
豆腐:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック

な行

分別一覧表
品名、部分名 区分
納豆:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
納豆:うすかわ 可燃ごみ
納豆:梱包していた紙箱 資源ごみ:紙類
乳酸製品:梱包していた紙箱 資源ごみ:紙類
乳酸製品:ビニール包装 資源ごみ:その他プラスチック
乳酸製品:紙パック 資源ごみ:紙類
乳酸製品:びん 資源ごみ:びん類
乳酸製品:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
可燃ごみ
肉:ラップ 資源ごみ:その他プラスチック
肉:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
練りわさび:チューブ 資源ごみ:その他プラスチック
練りわさび:キャップ 資源ごみ:その他プラスチック
海苔:ビニール包装 資源ごみ:その他プラスチック
海苔:紙箱 資源ごみ:紙類

は行・ま行・や行・ら行・わ行

分別一覧表
品名、部分名 区分
ハム:ビニール包装 資源ごみ:その他プラスチック
ビール:びん 資源ごみ:びん類
ビール:缶 資源ごみ:金属類
ペットボトル 資源ごみ:ペットボトル
注意:「PET1」マークのついているペットボトル容器です。それ以外はその他プラスチックで出してください。
ホットケーキ:梱包していた紙箱 資源ごみ:紙類
ホットケーキ:ビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
ポテトチップス:紙箱、紙筒 資源ごみ:紙類
ポテトチップス:ビニール包装 資源ごみ:その他プラスチック
可燃ごみ
マヨネーズ:キャップ 資源ごみ:その他プラスチック
味噌:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
味噌:ビニール袋 資源ごみ:その他プラスチック
麦茶:ティーパック 可燃ごみ
麦茶:梱包していた紙箱 資源ごみ:紙類
麦茶:ビニール包み 資源ごみ:その他プラスチック
麦茶:ペットボトル 資源ごみ:ペットボトル
野菜:ビニールラップ 資源ごみ:その他プラスチック
野菜:ネット 資源ごみ:その他プラスチック
冷凍、レトルト食品:ビニール包み 資源ごみ:その他プラスチック
冷凍、レトルト食品:梱包していた紙箱 資源ごみ:紙類
冷凍、レトルト食品:紙包み 資源ごみ:紙類
冷凍、レトルト食品:プラスチック容器 資源ごみ:その他プラスチック
ワイン:びん 資源ごみ:ビン類
ワイン:金属キャップ 資源ごみ:金属類
ワイン:コルク 可燃ごみ

カテゴリー

お問い合わせ

くらしの窓口課 環境生活係

電話:
0166-83-5402