まちを元気にする企画として『全町アイスキャンドル一斉点灯』を実施します。
新型コロナウイルス感染症で活動が停滞している地域を明るくするとともに、日々奮闘している医療従事者等への感謝と、一変した日常で生活している皆さんにエールを送りませんか?
一斉点灯にご協力いただける世帯には、キャンドルを無料で配布します。
※町内の幼稚園、保育園、こども園や小中学校に通っているお子さまには、準備ができ次第、学校などを通して一人2個配布しますので、趣旨にご賛同いただけましたらご協力よろしくお願いします。
【一斉点灯】
- 日時 令和4年2月5日 土曜日 午後6時から
- 場所 自宅前
【キャンドル配布】
- 期間 令和4年1月18日 火曜日から令和4年2月4日 金曜日
- 場所 東神楽町役場総務課、総合福祉会館、ふれあい交流館、これっと総合体育館、図書館、つつじ館
※各施設の開館時間内にお受け取りください。 - 注意 家庭での取組みのみの配布となり、数に限りがあります。
【一斉点灯時の写真募集】
キャンドル一斉点灯の皆さまの取組みを町フェイスブックで紹介するため、一斉点灯時の写真を募集します。
写真データを提供していただけるかたは、以下の内容をご確認のうえ期限までにメール送信ください。
まちを元気づけ、多くのかたがたを勇気づける取組みとして、多くの皆さまのご応募をお待ちします。
- 提供写真 令和4年2月5日の一斉点灯時の取組み写真 1枚
- 写真データ JPEG形式で5MBまで
※フェイスブック掲載時に写真データは圧縮されます。 - 送信先 shakaikyoiku@town.higashikagura.lg.jp
- 受付期限 令和4年2月6日 日曜日まで
【アイスキャンドルの作りかた】
アイスキャンドルやスノーキャンドルの作りかたの一例を紹介します。
また、インターネットで検索するとさまざまな作りかたが紹介されていますので、ご家庭に合った作りかたで楽しみましょう。
【打ち上げ花火】※他団体主催事業
- 日時 令和4年2月5日 土曜日 午後6時から
※悪天候順延 - 場所 ひじり野公園
- 主催 ひがしかぐらウィンターフェスティバル実行委員会
中央地区公民館 / 東聖地区公民館