【選考結果を公表します】旧学校施設(旧忠栄小学校)の利活用に関する購入(借受)事業提案を募集します
プロポーザル選考結果
旧忠栄小学校の校舎等を利活用して事業をおこなう事業者を募集したところ、2者から応募があり、審査委員会において、提案事業等を審査した結果、次のとおり優先候補者を決定しました。
今後、地域説明会を開催するとともに、契約締結に向けた協議をおこなっていきます。
優先候補者
事業者名:株式会社 AgriInnovationDesign(アグリイノベーションデザイン)
所在地:東京都中央区築地四丁目7番3号築地ファーストビル4F
事業者名 | 平均点 | 評点合計(600点中) |
株式会社 AgriInnovationDesign | 75.00点 | 450点 |
事業提案A社 | 67.67点 | 406点 |
提案内容
東神楽大学(仮称)
人材育成につながる観光及び事業創出複合施設
旧学校施設(旧忠栄小学校)等利活用に関する企画提案書 事業名:東神楽大学(仮称)R03.08.30.pdf (PDF 5.34MB)
01-15P 企画提案書 事業名:東神楽大学(仮称) 分割.pdf (PDF 2.76MB)
16-29P 企画提案書 事業名:東神楽大学(仮称) 分割.pdf (PDF 2.01MB)
- 区分:借り受け
- 金額:月額100,000円
- 希望期間:10年
- 占有区分:土地建物等の一括
募集概要
令和3年3月をもって閉校となった旧忠栄(ちゅうえい)小学校の有効的な利活用と民間事業者の地域に密着した事業展開による地域の活性化を図るため、校舎や屋内外運動場、教職員住宅等の建物と土地を一体的あるいは部分的に活用する事業提案を広く募集するプロポーザル方式を採用し、購入(借受)希望者等を募集します。
応募されるかたは、実施要領の内容を十分にご確認いただいたうえでご応募ください。
参加資格
参加者は、次に掲げる事項を満たす個人または法人とします。ただし、同一人が複数の事業提案をすることはできません。
(1)参加資格について
- 本契約締結後、指定期日までに売買(貸付)代金の支払いが可能であること。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと。
- 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申し立てをしている者(更生手続開始の決定を受けている者を除く。)または民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申し立てをしている者(再生手続開始の決定を受けている者を除く。)または破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産手続開始の申し立てをしている者でないこと。
- 国税及び地方税を滞納していないこと。
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号、第6号または暴力団の構成員でなくなった日から5年を経過していない者が経営、運営に関係していないこと。
無差別大量殺人行為をおこなった団体の規制に関する法律(平成11年法律第147号)第5条第1項の規定による観察処分を受けた団体及び当該団体の役員若しくは構成員となっている者ではないこと。- 東神楽町競争入札参加資格者指名停止事務処理要領に基づく指名停止を受けていないこと。
(2)共同による応募
複数の個人または法人が共同で応募するためには、(1)の参加資格のほか、次の条件をすべて満たさなければなりません。
- 関係する事業者の中から代表者を1名選定すること。
- 関係する事業者が他の提案に係る構成員になっていないこと。
- 関係する事業者がそれぞれ果たす役割を書面により明確にできること。
優先候補者の選定方法
公募型プロポーザルにより、最も優れた提案をおこなった者を審査委員会が選定します。
参加申込書及び企画提案書等の提出
(1)提出期限及び提出方法
参加申込書等
令和3年6月10日(木曜日)午後5時まで(必着)【受け付けを終了しました。】
下記の提出先まで郵送または直接提出すること。
郵送の場合は提出期日の指定時刻までに到着すること。
企画提案書等
令和3年7月9日(金曜日)午後5時まで(必着)【募集を終了しました。】
下記の提出先まで郵送または直接提出すること。
郵送の場合は提出期日の指定時刻までに到着すること。
(2)提出先
郵便番号071-1592
北海道上川郡東神楽町南1条西1丁目3番2号
東神楽町まちづくり推進課
電話番号:0166-83-2113
ファックス番号:0166-83-4180
E-mail:kikaku@town.higashikagura.lg.jp
(注意)@は半角に変換してください。
実施要領及び様式等
- 旧学校施設(旧忠栄小学校)等利活用公募型プロポーザル_実施要領 (PDF 167KB)
- 旧学校施設(旧忠栄小学校)等利活用公募型プロポーザル_ (別紙)物件の概要_旧忠栄(ちゅうえい)小学校 (PDF 111KB)
- 旧学校施設(旧忠栄小学校)等利活用公募型プロポーザル_実施要領_様式PDF (PDF 75.1KB)
- 旧学校施設(旧忠栄小学校)等利活用公募型プロポーザル_実施要領_様式WORD (DOCX 31.1KB)
- 旧学校施設(旧忠栄小学校)等利活用公募型プロポーザル_土地家屋現況図 (PDF 4.92MB)
- 旧学校施設(旧忠栄小学校)等利活用公募型プロポーザル_旧忠栄小学校配置図、校舎及び屋内運動場平面図 (PDF 1.01MB)
- 旧学校施設(旧忠栄小学校)等利活用公募型プロポーザル_教職員住宅A(S54築、H28改修、1棟1戸)平面図 (PDF 168KB)
- 旧学校施設(旧忠栄小学校)等利活用公募型プロポーザル_教職員住宅B(S60築、1棟2戸)平面図 (PDF 534KB)