東神楽町 令和3年度 会計年度任用職員を募集します
東神楽町では、令和3年4月から勤務する会計年度任用職員を募集します。
■ 会計年度任用職員とは
地方公務員および地方自治法の改正に伴い、これまで任用してきた臨時・非常勤(一部を除く)職員が令和2年度から「会計年度任用職員」として名称・制度が変更されました。
なお、会計年度任用職員は、条例に基づき任用される一般職の地方公務員です。地方公務員法に規定される服務に関する規定(服務の宣誓、法令等および上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務に専念する義務、政治的行為の制限)が適用されるほか、同法に規定される懲戒の規定に該当する場合は、法に基づく処分の対象となります。
■ 任用期間
令和3年4月1日(木)~令和4年3月31日(木)
(任用後1か月間は試用期間です。従前の勤務成績が良好な場合、再度任用される場合があります。)
■募集職種ほか募集勤務場所
添付ファイル(会計年度任用職員募集チラシ.pdf (PDF 400KB))をご覧ください。
■給与等
- 報酬、通勤費用および時間外勤務報酬となります。
- 報酬は、職種や担当業務の内容によって異なりますので、下記一覧表(報酬)を参考にしてください。
■休憩時間
1日の労働時間が6時間以上の場合、休憩時間あり。
■社会保険など
健康保険法、厚生年金保険法および雇用保険法の規定により加入します。(勤務日数や勤務時間により加入しない場合あり)
■有給休暇など
最大10日程度の年次有給休暇などの休暇制度があります。
■申込方法
町指定履歴書に必要事項および希望する職種を記入のうえ、令和3年1月22日(金曜日)までに総務課へ提出してください。【郵送可、ただし必着】
ア.履歴書 (町指定履歴書:履歴書A4(東神楽町会計年度任用職員用).pdf (PDF 188KB))
- 町指定履歴書の様式は、上記からダウンロードすることができます。
- 町指定履歴書の様式は、町内施設※にも設置していますので、お申し出ください。
※役場総務課、総合福祉会館、これっと総合体育館、ふれあい交流館 - 町指定履歴書の様式を郵送請求する場合は、返信用の封筒(角2型に返送先の住所、氏名を記入し120円分の切手を貼付してください。)を同封し、総務課へご請求ください。なお、応募受付期限に間に合うよう、早めにご請求ください。
<住所>〒071-1592 上川郡東神楽町南1条西1丁目3番2号 東神楽町総務課 ※封筒余白に「履歴書様式請求」とご記入ください。
イ.資格を証明する書類(写し)
- 職種に必要な資格などについては、チラシ(会計年度任用職員募集チラシ.pdf (PDF 400KB))をご覧ください。
- 職種により資格を証明する書類の写しをあわせて提出してください。
■試験方法
履歴書により選考した後、面接試験を実施します。
■ 試験日
令和3年2月中旬以降(試験日などは別途お知らせします。)
■ 問い合わせ
- 申し込み方法に関すること 総務課(電話 83-2112)
- 仕事内容に関すること 下記に記載のそれぞれの担当部署